上越市三和区 ST様邸 新築事例

太陽光×パッシブハウス×メンテナンスフリーで賢く、快適に暮らすことを考えて新築しました。

Request

お客様からのご要望

環境意識の高いST様のお宅は、メンテナンスフリーのタイルを全面に貼った外壁や、外観の美しさをそのまま保てる瓦一体型の太陽光発電を設置。環境にも家計にもやさしい家になりました。

OVERVIEW

新築の概要

工期 5ヶ月
住所 上越市三和区
1F床面積 69.41㎡(21.00坪)
2F床面積 62.79㎡(19.00坪)
延べ面積 132.20㎡(40.00坪)
完成 H25年2月

担当者からお客様へ

UNDER CONSTRUCTION

施工中の様子

地鎮祭の様子です。猛暑の中、家族で工事の無事を祈願しました。

地鎮祭の様子です。猛暑の中、家族で工事の無事を祈願しました。

施工中の様子

地鎮祭の様子です。猛暑の中、家族で工事の無事を祈願しました。

地鎮祭の様子です。猛暑の中、家族で工事の無事を祈願しました。

地鎮祭の様子です。自然に囲まれた閑静な住宅地に建設するST様邸。工事着手前の敷地の様子です。

地鎮祭の様子です。自然に囲まれた閑静な住宅地に建設するST様邸。工事着手前の敷地の様子です。

施工中の様子

地鎮祭の様子です。自然に囲まれた閑静な住宅地に建設するST様邸。工事着手前の敷地の様子です。

地鎮祭の様子です。自然に囲まれた閑静な住宅地に建設するST様邸。工事着手前の敷地の様子です。

地盤改良工事の様子です。砕石を穴に入れて突き固める「ハイスピード工法」で杭を施工しています。

地盤改良工事の様子です。砕石を穴に入れて突き固める「ハイスピード工法」で杭を施工しています。

施工中の様子

地盤改良工事の様子です。砕石を穴に入れて突き固める「ハイスピード工法」で杭を施工しています。

地盤改良工事の様子です。砕石を穴に入れて突き固める「ハイスピード工法」で杭を施工しています。

地盤改良工事で、杭が打ち終わった敷地全体の様子です。

地盤改良工事で、杭が打ち終わった敷地全体の様子です。

施工中の様子

地盤改良工事で、杭が打ち終わった敷地全体の様子です。

地盤改良工事で、杭が打ち終わった敷地全体の様子です。

基礎の深さに合わせて地盤を掘削していきます。

基礎の深さに合わせて地盤を掘削していきます。

施工中の様子

基礎の深さに合わせて地盤を掘削していきます。

基礎の深さに合わせて地盤を掘削していきます。

砕石敷き工事の様子です。砕石を敷きつめていきます。

砕石敷き工事の様子です。砕石を敷きつめていきます。

施工中の様子

砕石敷き工事の様子です。砕石を敷きつめていきます。

砕石敷き工事の様子です。砕石を敷きつめていきます。

砕石転圧工事の様子です。転圧機で砕石を突き固めています。

砕石転圧工事の様子です。転圧機で砕石を突き固めています。

施工中の様子

砕石転圧工事の様子です。転圧機で砕石を突き固めています。

砕石転圧工事の様子です。転圧機で砕石を突き固めています。

地面からの湿気を防ぐために防水フィルムを張っています。

地面からの湿気を防ぐために防水フィルムを張っています。

施工中の様子

地面からの湿気を防ぐために防水フィルムを張っています。

地面からの湿気を防ぐために防水フィルムを張っています。

防水フィルムの上に捨てコンクリートを打設しています。

防水フィルムの上に捨てコンクリートを打設しています。

施工中の様子

防水フィルムの上に捨てコンクリートを打設しています。

防水フィルムの上に捨てコンクリートを打設しています。

鉄筋工事を着工した様子です。

鉄筋工事を着工した様子です。

施工中の様子

鉄筋工事を着工した様子です。

鉄筋工事を着工した様子です。

鉄筋工事の様子です。長期優良住宅の仕様に則って、地中梁を施工をします。

鉄筋工事の様子です。長期優良住宅の仕様に則って、地中梁を施工をします。

施工中の様子

鉄筋工事の様子です。長期優良住宅の仕様に則って、地中梁を施工をします。

鉄筋工事の様子です。長期優良住宅の仕様に則って、地中梁を施工をします。

鉄筋組が完了した全体の様子です。

鉄筋組が完了した全体の様子です。

施工中の様子

鉄筋組が完了した全体の様子です。

鉄筋組が完了した全体の様子です。

ピッチ確認の様子です。100mm間隔で配筋されたスラブ部分の鉄筋組の様子です。

ピッチ確認の様子です。100mm間隔で配筋されたスラブ部分の鉄筋組の様子です。

施工中の様子

ピッチ確認の様子です。100mm間隔で配筋されたスラブ部分の鉄筋組の様子です。

ピッチ確認の様子です。100mm間隔で配筋されたスラブ部分の鉄筋組の様子です。

ピッチ確認の様子です。200mm間隔で配筋された基礎立上り部分の鉄筋組の様子です。

ピッチ確認の様子です。200mm間隔で配筋された基礎立上り部分の鉄筋組の様子です。

施工中の様子

ピッチ確認の様子です。200mm間隔で配筋された基礎立上り部分の鉄筋組の様子です。

ピッチ確認の様子です。200mm間隔で配筋された基礎立上り部分の鉄筋組の様子です。

基礎の立ち上がり部分の型枠組を行っています。

基礎の立ち上がり部分の型枠組を行っています。

施工中の様子

基礎の立ち上がり部分の型枠組を行っています。

基礎の立ち上がり部分の型枠組を行っています。

基礎と土台を緊結するためのアンカーボルトを設置しています。

基礎と土台を緊結するためのアンカーボルトを設置しています。

施工中の様子

基礎と土台を緊結するためのアンカーボルトを設置しています。

基礎と土台を緊結するためのアンカーボルトを設置しています。

土台を据えた土台敷きの全体の様子です。

土台を据えた土台敷きの全体の様子です。

施工中の様子

土台を据えた土台敷きの全体の様子です。

土台を据えた土台敷きの全体の様子です。

建前の様子①です。快晴の中始まった建前となりました。1階部分の骨組みを行っています。

建前の様子①です。快晴の中始まった建前となりました。1階部分の骨組みを行っています。

施工中の様子

建前の様子①です。快晴の中始まった建前となりました。1階部分の骨組みを行っています。

建前の様子①です。快晴の中始まった建前となりました。1階部分の骨組みを行っています。

建前の様子②です。床梁を掛け渡した様子です。徐々に建物全体の形があらわになっていきます。

建前の様子②です。床梁を掛け渡した様子です。徐々に建物全体の形があらわになっていきます。

施工中の様子

建前の様子②です。床梁を掛け渡した様子です。徐々に建物全体の形があらわになっていきます。

建前の様子②です。床梁を掛け渡した様子です。徐々に建物全体の形があらわになっていきます。

建前の様子③です。柱には越後杉ブランド認証の杉材を使用しています。県が定めた性能、品質基準を満たしたブランド材です。

建前の様子③です。柱には越後杉ブランド認証の杉材を使用しています。県が定めた性能、品質基準を満たしたブランド材です。

施工中の様子

建前の様子③です。柱には越後杉ブランド認証の杉材を使用しています。県が定めた性能、品質基準を満たしたブランド材です。

建前の様子③です。柱には越後杉ブランド認証の杉材を使用しています。県が定めた性能、品質基準を満たしたブランド材です。

小屋組みの様子です。母屋を掛け渡しています。

小屋組みの様子です。母屋を掛け渡しています。

施工中の様子

小屋組みの様子です。母屋を掛け渡しています。

小屋組みの様子です。母屋を掛け渡しています。

下地造作の様子です。水平にかかる力に抵抗するように12mmの構造用合板を張り、水平構面を確保していきます。

下地造作の様子です。水平にかかる力に抵抗するように12mmの構造用合板を張り、水平構面を確保していきます。

施工中の様子

下地造作の様子です。水平にかかる力に抵抗するように12mmの構造用合板を張り、水平構面を確保していきます。

下地造作の様子です。水平にかかる力に抵抗するように12mmの構造用合板を張り、水平構面を確保していきます。

断熱材を施工した上から胴縁を施工して通気層を確保します。

断熱材を施工した上から胴縁を施工して通気層を確保します。

施工中の様子

断熱材を施工した上から胴縁を施工して通気層を確保します。

断熱材を施工した上から胴縁を施工して通気層を確保します。

瓦の下地材となる木羽を敷き、桟木を施工します。

瓦の下地材となる木羽を敷き、桟木を施工します。

施工中の様子

瓦の下地材となる木羽を敷き、桟木を施工します。

瓦の下地材となる木羽を敷き、桟木を施工します。

下地をしっかり作ったら、瓦と太陽光発電を施工していきます。

下地をしっかり作ったら、瓦と太陽光発電を施工していきます。

施工中の様子

下地をしっかり作ったら、瓦と太陽光発電を施工していきます。

下地をしっかり作ったら、瓦と太陽光発電を施工していきます。

上越初となる(株)カネカの瓦一体型太陽光発電を設置しています。環境保全を意識して設置した、太陽光です。

上越初となる(株)カネカの瓦一体型太陽光発電を設置しています。環境保全を意識して設置した、太陽光です。

施工中の様子

上越初となる(株)カネカの瓦一体型太陽光発電を設置しています。環境保全を意識して設置した、太陽光です。

上越初となる(株)カネカの瓦一体型太陽光発電を設置しています。環境保全を意識して設置した、太陽光です。

地震や台風による力に抵抗するため、外壁面に耐震ボード(ノボパン)を施工している様子です。

地震や台風による力に抵抗するため、外壁面に耐震ボード(ノボパン)を施工している様子です。

施工中の様子

地震や台風による力に抵抗するため、外壁面に耐震ボード(ノボパン)を施工している様子です。

地震や台風による力に抵抗するため、外壁面に耐震ボード(ノボパン)を施工している様子です。

小屋裏部分から見た骨組みの様子です。

小屋裏部分から見た骨組みの様子です。

施工中の様子

小屋裏部分から見た骨組みの様子です。

小屋裏部分から見た骨組みの様子です。

キッチンやトイレ、お風呂などの給水と給湯を分岐させるヘッダーと呼ばれる配管部材です。長期優良住宅の維持管理に必要です。

キッチンやトイレ、お風呂などの給水と給湯を分岐させるヘッダーと呼ばれる配管部材です。長期優良住宅の維持管理に必要です。

施工中の様子

キッチンやトイレ、お風呂などの給水と給湯を分岐させるヘッダーと呼ばれる配管部材です。長期優良住宅の維持管理に必要です。

キッチンやトイレ、お風呂などの給水と給湯を分岐させるヘッダーと呼ばれる配管部材です。長期優良住宅の維持管理に必要です。

50mmの断熱材を耐震ボードの上から施工しています。

50mmの断熱材を耐震ボードの上から施工しています。

施工中の様子

50mmの断熱材を耐震ボードの上から施工しています。

50mmの断熱材を耐震ボードの上から施工しています。

家をすっぽり覆うように施工された断熱材の様子です。

家をすっぽり覆うように施工された断熱材の様子です。

施工中の様子

家をすっぽり覆うように施工された断熱材の様子です。

家をすっぽり覆うように施工された断熱材の様子です。

断熱材の上に透湿防水シートを張っています。

断熱材の上に透湿防水シートを張っています。

施工中の様子

断熱材の上に透湿防水シートを張っています。

断熱材の上に透湿防水シートを張っています。

外壁面に胴縁を施工して、通気層を確保しています。

外壁面に胴縁を施工して、通気層を確保しています。

施工中の様子

外壁面に胴縁を施工して、通気層を確保しています。

外壁面に胴縁を施工して、通気層を確保しています。

ユニットバスを組み立てています。

ユニットバスを組み立てています。

施工中の様子

ユニットバスを組み立てています。

ユニットバスを組み立てています。

板金の様子です。屋根と外壁の取りあい部分を板金で施工します。

板金の様子です。屋根と外壁の取りあい部分を板金で施工します。

施工中の様子

板金の様子です。屋根と外壁の取りあい部分を板金で施工します。

板金の様子です。屋根と外壁の取りあい部分を板金で施工します。

板金の様子です。本屋の破風板をステンレスで巻いています。

板金の様子です。本屋の破風板をステンレスで巻いています。

施工中の様子

板金の様子です。本屋の破風板をステンレスで巻いています。

板金の様子です。本屋の破風板をステンレスで巻いています。

天井の下地を造作しています。

天井の下地を造作しています。

施工中の様子

天井の下地を造作しています。

天井の下地を造作しています。

L.D.Kの天井にはパインの羽目板を一枚一枚張っています。

L.D.Kの天井にはパインの羽目板を一枚一枚張っています。

施工中の様子

L.D.Kの天井にはパインの羽目板を一枚一枚張っています。

L.D.Kの天井にはパインの羽目板を一枚一枚張っています。

床に栗のフローリングを施工しています。

床に栗のフローリングを施工しています。

施工中の様子

床に栗のフローリングを施工しています。

床に栗のフローリングを施工しています。

ドアや引き戸、クローゼットなどの建具枠を取り付けています。

ドアや引き戸、クローゼットなどの建具枠を取り付けています。

施工中の様子

ドアや引き戸、クローゼットなどの建具枠を取り付けています。

ドアや引き戸、クローゼットなどの建具枠を取り付けています。

外壁にタイル貼りの下地となる下地サイディングを施工しています。

外壁にタイル貼りの下地となる下地サイディングを施工しています。

施工中の様子

外壁にタイル貼りの下地となる下地サイディングを施工しています。

外壁にタイル貼りの下地となる下地サイディングを施工しています。

小屋裏へと上る階段を造作しています。

小屋裏へと上る階段を造作しています。

施工中の様子

小屋裏へと上る階段を造作しています。

小屋裏へと上る階段を造作しています。

メンテナンスフリーの本物のタイルを下地サイディングの上に施工しています。

メンテナンスフリーの本物のタイルを下地サイディングの上に施工しています。

施工中の様子

メンテナンスフリーの本物のタイルを下地サイディングの上に施工しています。

メンテナンスフリーの本物のタイルを下地サイディングの上に施工しています。

タイルは上下に貼り分けて施工しています。

タイルは上下に貼り分けて施工しています。

施工中の様子

タイルは上下に貼り分けて施工しています。

タイルは上下に貼り分けて施工しています。

1階L.D.Kのクロスを施工しています。

1階L.D.Kのクロスを施工しています。

施工中の様子

1階L.D.Kのクロスを施工しています。

1階L.D.Kのクロスを施工しています。

和室の壁にはホタテの貝殻やもみ殻を原料にしたチャフウォールを塗っています。

和室の壁にはホタテの貝殻やもみ殻を原料にしたチャフウォールを塗っています。

施工中の様子

和室の壁にはホタテの貝殻やもみ殻を原料にしたチャフウォールを塗っています。

和室の壁にはホタテの貝殻やもみ殻を原料にしたチャフウォールを塗っています。

AFTER

施工後の様子

施工後の様子

L.D.Kは、やわらかい杢目が特徴の栗の無垢フローリングにパインの羽目板を天井に使用したあたたかみの感じられる空間です。

L.D.Kは、やわらかい杢目が特徴の栗の無垢フローリングにパインの羽目板を天井に使用したあたたかみの感じられる空間です。

施工後の様子

L.D.Kは、やわらかい杢目が特徴の栗の無垢フローリングにパインの羽目板を天井に使用したあたたかみの感じられる空間です。

L.D.Kは、やわらかい杢目が特徴の栗の無垢フローリングにパインの羽目板を天井に使用したあたたかみの感じられる空間です。

カウンターを設けた対面式のキッチン。お子様の勉強を見たり、会話をしながら料理ができます。

カウンターを設けた対面式のキッチン。お子様の勉強を見たり、会話をしながら料理ができます。

施工後の様子

カウンターを設けた対面式のキッチン。お子様の勉強を見たり、会話をしながら料理ができます。

カウンターを設けた対面式のキッチン。お子様の勉強を見たり、会話をしながら料理ができます。

洗面脱衣室は、タオルや着替え、買い置きの洗剤など、たくさん収納できる造作の棚を設けました。収納するものによって棚の高さが変えられてすっきりと収納できます。

洗面脱衣室は、タオルや着替え、買い置きの洗剤など、たくさん収納できる造作の棚を設けました。収納するものによって棚の高さが変えられてすっきりと収納できます。

施工後の様子

洗面脱衣室は、タオルや着替え、買い置きの洗剤など、たくさん収納できる造作の棚を設けました。収納するものによって棚の高さが変えられてすっきりと収納できます。

洗面脱衣室は、タオルや着替え、買い置きの洗剤など、たくさん収納できる造作の棚を設けました。収納するものによって棚の高さが変えられてすっきりと収納できます。

玄関ポーチ

玄関ポーチ

施工後の様子

玄関ポーチ

玄関ポーチ

玄関

玄関

施工後の様子

玄関

玄関

玄関

玄関

施工後の様子

玄関

玄関

玄関ホール

玄関ホール

施工後の様子

玄関ホール

玄関ホール

玄関ホールからL.D.K

玄関ホールからL.D.K

施工後の様子

玄関ホールからL.D.K

玄関ホールからL.D.K

キッチンからリビングダイニングを見た様子です。

キッチンからリビングダイニングを見た様子です。

施工後の様子

キッチンからリビングダイニングを見た様子です。

キッチンからリビングダイニングを見た様子です。

リビングダイニング

リビングダイニング

施工後の様子

リビングダイニング

リビングダイニング

リビングダイニングからキッチンを見た様子です。

リビングダイニングからキッチンを見た様子です。

施工後の様子

リビングダイニングからキッチンを見た様子です。

リビングダイニングからキッチンを見た様子です。

キッチン

キッチン

施工後の様子

キッチン

キッチン

食品庫と収納スペース

食品庫と収納スペース

施工後の様子

食品庫と収納スペース

食品庫と収納スペース

和室6畳

和室6畳

施工後の様子

和室6畳

和室6畳

洗面脱衣室

洗面脱衣室

施工後の様子

洗面脱衣室

洗面脱衣室

ユニットバス

ユニットバス

施工後の様子

ユニットバス

ユニットバス

1階トイレ

1階トイレ

施工後の様子

1階トイレ

1階トイレ

夫婦寝室

夫婦寝室

施工後の様子

夫婦寝室

夫婦寝室

寝室ウォークインクローゼット

寝室ウォークインクローゼット

施工後の様子

寝室ウォークインクローゼット

寝室ウォークインクローゼット

子供室

子供室

施工後の様子

子供室

子供室

2階物干場

2階物干場

施工後の様子

2階物干場

2階物干場

2階廊下

2階廊下

施工後の様子

2階廊下

2階廊下

小屋裏空間

小屋裏空間

施工後の様子

小屋裏空間

小屋裏空間

L.D.Kの可動棚

L.D.Kの可動棚

施工後の様子

L.D.Kの可動棚

L.D.Kの可動棚

造作洗面台

造作洗面台

施工後の様子

造作洗面台

造作洗面台

SUMMARY

この施工事例の他の部位